Share a Jeans

Bagasse UPCYCLE Inc.

based in okinawa

サブスクリプション

月あたり ¥2,300〜

Subscription items

「所有する」から「利用する」そして循環へ

Circular Kariyushi Service

Sugarcane

沖縄の基幹作物であるサトウキビ。

私たちは、沖縄のサトウキビの搾りかす「バガス 」を、アップサイクル(高付加価値化)した、エシカルな製品をお届けします。

〈環境負荷が高い素材〉を〈バガス由来の環境に優しい素材〉に置き換え、シェアすることで持続可能な優しさの循環を目指します。

Feature

バガスは和紙に加工され、バガス和紙糸を生成します。

バガス和紙糸の特徴

・綿の約半分の重さのため、軽い。

・毛羽がなくきれいな糸。

・吸水性、吸汗性に優れている。

・乾燥性、発散性に優れている。

・天然繊維なので生分解性を有している。

生地の特徴

・重さが綿の1/2~1/3程度で、軽い仕上り

・高い吸水速乾性・保温性

・起毛がなく、さらっとした肌触り

・和紙特有の高い消臭効果を持つ

・高い抗菌効果(QTEC抗菌検査による抗菌活性値5.8)

・通常のデニムとは異なる経年変化

Service

沖縄発の新しい循環型のサステナブルなアパレルサービス

 

沖縄、福山(デニム生産量国内一位)をはじめとする国内での生産にこだわり、輸送の際のCO2排出量を抑えています。

 

サプライチェーンを最小化することで、「生産期間はできる限り短く、着用期間(製品寿命)はできる限り長く」し、環境への負荷を軽減させる取り組みです。

 

サービス利用後の製品は回収され、クリーンな技術で燃焼させることなく炭化し、土壌改良材として農地に還元。

そこから、新しいさとうきびの成長に繋げます。

more
  • Circular economy

    私たちの全ての製品は回収され、リペア・改修を行い新たにリースされます。最後はクリーンな技術を用いて燃焼させることなく炭化し土壌改良剤として農地に還元します。

  • Upcycle

    私たちの製品はサトウキビの搾りかす「バガス」を原材料にした、サステナブルな繊維、生地で作られています。高い吸湿保温性と消臭効果があります。

  • Traceability

    私たちはIoT技術を活用し、原料から生産・流通までを管理し、製品が辿ってきた工程を可視化しています。利用回数も可視化することで、サステナブルな取り組みに対する参加意識も創出します。

1 3